歳を重ねても若々しくてかっこいいGACKTさんは、短髪にショートパーマをあてた髪型でアシメになっており、とってもおしゃれ♪
実は、GACKTさんのヘアスタイルは、絶対流行ると言われているパーマなんですよ。
今回は、GACKTさんの2020年最新ヘアスタイルと、おしゃれでかっこいい短髪ショートパーマの画像や髪型のセット方法を動画を交えながらご紹介したいと思います。
GACKT2020ヘアスタイルは短髪ショートパーマでかっこいい
歌手でタレントのGACKTさん。
2020年の最新ヘアスタイルは、ナチュラルなウェーブ感と左右非対称のアシメントリーなヘアスタイルが合わさっております。
おしゃれでかっこいいですよね。
実は、2019年からこの髪型をしております。
2020年は、メッシュの量を少し減らした印象が伺えます。
映画「#翔んで埼玉」で高校生役を怪演した #GACKT さんがインタビューに応じました。共演した #京本政樹 さんとのエピソードも。 pic.twitter.com/E6kgYrmO3l
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) 2019年2月26日
GACKTさん出演映画
『翔んで埼玉』観劇させて頂きました!
有難うございました!GACKT、脊髄損傷の滝川を激励「また一緒に」|テレ朝芸能&ニュース|テレビ朝日 https://t.co/JxTyjbAsnB pic.twitter.com/IQOklSV8fN
— 滝川英治オフィシャル (@eiji_takigawa) 2019年2月24日
明日よる9時からの #今夜くらべてみました は
TV初公開‼️👀 #GACKT のマレーシア超豪邸の全貌が明らかに🙀
さらにハリウッド女優の卵との恋も㊙️告白😍 #スザンヌ 熊本フルリノベ新居もTV初公開🌈#今くら #徳井義実 #後藤輝基 #SHELLY #指原莉乃 #工藤夕貴 pic.twitter.com/3ehaZTMUwt
— 今夜くらべてみました(日本テレビ) (@ntvkonkurabe) 2019年2月12日
左分けで右に流し、ふわっと柔らかいパーマの雰囲気の中に、アシメントリー独特の鋭さがあります。
パーマにも様々な種類や手法がありますが、GACKTさんのヘアスタイルは、2019年に流行ると言われている新パーマの『ソフトツイストパーマ』を施した髪型でした。
#ヒトデ系 #大人になろうよ !#成長しないよね #お互い様ね !#格付け #gackt #yoshiki
Repost @gackt @yoshikiofficialhttps://t.co/48G1i0bX1S pic.twitter.com/BggUrMy0WD— Yoshiki (@YoshikiOfficial) 2019年1月2日
GACKT様の髪色髪型が若干ももちゃだと自分の中で話題に pic.twitter.com/lvRWbg9w7M
— ピカチュウ先輩🦄 (@9ObOnxB4v92e8Kd) 2019年1月1日
ツイストパーマとは、『ツイスト=ねじる』という言葉の意味通り、毛束を取ってねじりながら巻いていくパーマのことです。
それでは、GACKTさんの髪型『ソフトツイストパーマ』の作り方やセット方法をご紹介したいと思います。
GACKTの最新ソフトツイストパーマ
GACKTさんのヘアスタイルは、2019年に流行ると言われている『ソフトツイストパーマ』で、少量の毛束をねじりながら巻いて薬剤をかけていきます。
パーマは、かけてしまえば毎日のヘアセットは楽になるので嬉しいですよね。
パーマを施したヘアスタイルに必要な道具は、ワックスだけで、時間も5分ほどで作れる簡単なヘアスタイルです。
まず、ワックスを手に取り、掌を使い髪全体にしっかりと馴染ませていましょう。
前髪は、毛先にだけワックスをつけます。
全体的にしっかりと馴染んだら、指先で細かく毛束をほぐし、立体的になるようにシルエットになるよう整えていきます。
前髪の上は、ふんわりとなるように整えましょう。
一番最後に、全体のバランスを見て前髪を整えたら完成です。
今回動画で使用したワックスは、『LIPPS』の L14(『 L14フリーハードワックス』と『 L14グロスムーブワックス』)です。
GACKTのヘアスタイルをヘアアイロンで
パーマをかけるのに抵抗ある方や、1日だけパーマのヘアスタイルを楽しみたい方も、GACKTさん風の髪型にすることは可能です。
必要な道具は、ヘアアイロンとワックスだけで、ヘアアイロンでスパイラルカールを巻いて整えていきます。
まず、少量に取った毛束にアイロンを斜めに入れます。
斜めのまま、ねじりながらアイロンを毛束から抜きましょう。
毛束を内巻きと外巻きを交互にしながら、髪全体を巻いていきます。
ヘアクリップなどを使い、ブロッキングしていくと巻きやすいですよ。
アイロンを当て巻いただけでも ふんわり とした髪型になりますが、ワックスを付けて仕上げをしましょう。
ワックスは、後ろ髪から全体的に満遍なく付けていきます。
全体にワックスを付けたら、指を開いてクシのようにして髪をほぐして放射状に散らしていきましょう。
毛束になってしまったところを指先で細かくほぐし、ふんわりとした立体的になるようにシルエットになるよう整えたら完成です。
今回動画で使用したワックスは、『ナカノ』の 3番『スタイリング タントN ワックス 3 ライトハード』です。
ヘアアイロンは、ストレートやカールなどヘアスタイルを決めるのに役立つアイテムですよ。
まとめ
GACKTさんの最新の短髪ショートパーマの髪型は、2019年に流行ると言われている『ソフトツイストパーマ』でした。
パーマをかければ、5分ほどでセットもできるので毎日楽そうですよね。
また、パーマをかけなくても、ヘアアイロンでスタイリングも可能でした。
ヘアセットに時間はかかりますが、パーマをかけたくない方や、パーマ以外の様々な髪型を楽しみたいという方は、ヘアアイロンでのセットがおすすめです。
是非、参考にしてヘアスタイルを楽しんで下さいね。
コメントを残す