2024年に、1万円札・5千円札・千円の紙幣が新しくなると発表がありました。
ところで、なぜ紙幣のデザインをわざわざ変えるのでしょうか。
政府が発表された新紙幣は、中国や韓国の通貨のように感じた方が多く、アラビア数字などのデザインが『ダサい』、『キモい』と言われております。
今回は、新紙幣について外国通貨のように感じるダサいところとキモいと感じるところの声をまとめていきたいと思います。
新紙幣はなぜ変わるの?
2019年4月9日に、一万円・五千円・千円の紙幣を刷新すると、政府から発表がありました。
麻生さんも将来的に選ばれるという思いはありますか?っていう記者の下らない質問がクソすぎる|新紙幣を正式に発表 一万円札の裏は東京駅 https://t.co/jZYARixxWZ @YouTubeさんから
— Kazunori Fujishima (@kazfujishima) 2019年4月10日
2019年5月から元号が『令和』になるため、紙幣の印字を変えるかためなのかなと思いましたが、現在のお札を確認してみると『日本銀行券』の印字はありますが、『平成』とは書かれておりません。
何で紙幣のデザインは変わるの?
紙幣のデザインの変更は、『偽造を防ぐ』ためです。
元号が変わることとは関係なく、そろそろ変更しなければと思っており、たまたま発表が重なったとのことでした。
そして、新紙幣が導入されるのは2024年からですが、現金自動預払機(ATM)や自動販売機などの改修や、紙幣のデザインを変更する対応なども必要になり、総額で『1兆2600億円の需要が見込まれる』と言われております。
しかし、政府からは『経済効果までは期待していない』と主張し、あくまでも偽造防止だと主張しておりました。
紙幣が前回変更になったのは、2004年のことなので、約20年ぶりの刷新となりますが、今までも概ね20年ごとにデザインを変えてきたそうです。
一万円札:近代日本経済の父と呼ばれている渋沢栄一:東京駅
五千円札:女子教育の先駆者と呼ばれている津田梅子:花のフジ
千円札:近代日本医学の父と呼ばれている北里柴三郎:富嶽三十六景
新紙幣の色合いやリアルな肖像画が怖くてヤダ!
新紙幣の肖像画についは、名前が国民から認められており、明治以降の顔写真が残っている文化人の中から選定するという選考基準がありました。
しかし、現在流通している紙幣と比べると、政府から発表された新紙幣の肖像画は、リアルすぎて怖いと思いませんか。
新紙幣の肖像画のデザインは、写真をそのままプリントしたような感じがありますが、偽造を防止するという観点から、『なるべく精巧な写真を使用する』ということも選考基準の一つだったため、リアルすぎる作りになってしまいました。
そして、小さい肖像画も印字してあり、ぼやっと浮き出ているのが何だか背後霊のようで怖さが…。
新紙幣をお財布に入れて持ち歩くなんて、考えただけでもヤダなと思っております。
新紙幣は、偽造防止のために角度を変えると模様も変化するホログラムが施されているとも発表があり、実際に見ていないので何とも言えないのですが、リアルな顔が動くとかホラーだと思いませんか。
さらに、偽造防止の一つである丸い模様のユーリオンと色の配合が、カビのように見えてしまいキモいと思っている方もおります。
新紙幣のカラーは、全体的に淡い配色になっており、強調職色が使われいないためかぼやけた雰囲気も怖さを増しているのではと感じました。
新紙幣とかでるんだ!すげぇ!めちゃめちゃカビ臭そう!
— せいまんぬ (@seimannu) 2019年4月9日
新紙幣の肖像ちょっとリアルになって怖い
— なかち (@13ushiromiya) 2019年4月9日
新紙幣の色合いがキモい
— キンプリはいいぞおじさん (@hn_ms) 2019年4月9日
新紙幣て韓国の紙幣みたいでキモいんだけど
— 毒蝮・しちょーせー・三太夫 (@shichouseitif) 2019年4月9日
肖像画がリアルすぎてなんかキモいのか現紙幣は絵だけど新紙幣は写真て感じ
— 田嶋大 (@tajimadai) 2019年4月9日
新紙幣のデザイン
初めてじっくり見たけど…
リアルだねぇ(º ロ º๑)!!!夜使うのちょっと怖いかも💦
いい節約になる!?(*´ `*)— 雨ヶ崎笑虹☔🌈 (デビュー4ヶ月) 🌸はじめての 笑虹うた upしたよ🌸 (@eko_amagasaki) 2019年4月9日
なーんで新紙幣のデザインに人物ばっか入れるかなー。
しょーもない論争になるしダサいし、リアルな人のデザインが個人的に気持ち悪い。
日本固有種の生物が良かったなー。
カモシカとかイリオモテヤマネコとかライチョウとかね。
エゾモモンガとか絶対可愛い紙幣になるぞ!#めざましテレビ #新紙幣— 濱屋 ゆきよし (@psychostarcandy) 2019年4月10日
【画像】新紙幣は中国や韓国のお札に似てる?
新しく紙幣になる日本銀行券のイメージ画像も公表されましたが、偽造の防止策に力を入れすぎて今までと雰囲気がとても変わり、何だか韓国や中国の紙幣に似ていると思いませんか。
上の画像が韓国の通貨『ウォン』で、下の画像が中国の通貨『元』です。
外国人にも使いやすいように考慮したようですが、デカい算用数字と、リアルな肖像画がそっくりで、一緒にお財布に入ってたら分からなくなりそう…。
新紙幣、なんか中国とか韓国っぽいイメージ。
ってかデザインとか肖像云々よりも、なんで紙幣のデザイン変えるんだろーか。偽造されまくってやばい裏事情とかありそう。— くろまめ (@Kuromame_) 2019年4月9日
新紙幣、なんか中国とか韓国とかの紙幣みたい。
もっと、今までみたいな、日本の紙幣だな!って感じが良いな。— おちゃ (@mahamotya) 2019年4月9日
新紙幣のイメージだって。
なんか韓国とか中国のみたい。。。
(´・ω・`) pic.twitter.com/AnEIDhVhCV— ヨウヘイ (@youhei100) 2019年4月9日
良い悪い関係なく中国か韓国のお札っぽいね、新紙幣
— L.S.S.(Loco Spring Sleeping) (@loccoo) 2019年4月9日
さらにSNSを見ていると、新紙幣は『ダサい』、『キモい』と言われておりました。
新紙幣の算用数字のフォントがダサいしキモい
新紙幣のアラビア(算用)数字のフォントデザインや大きさなどが、『ダサい』『キモい』と話題になっております。
新紙幣は、表側のアラビア(算用)数字の印字が3枚とも位置が違うので並べると統一感がなくて気持ち悪さがあります。
1万円と1千円の『1』のフォントが異なるのも気になりまし、中央の数字は漢字の方が洗練あるカッコよさがあるのに、本当にダサいですよね。
それから、まるみのあるアラビア数字のフォントも、ダサいしキモいと言われておりますが、文字サイズがデカくて目立つのと『0』が並びすぎているので見づらさなどが関係していのではないかと思いました。
新紙幣のデザインが玩具っぽいというか数字が韓国っぽくてなんかキモい…( ˙-˙ )変過ぎん?? pic.twitter.com/u62nQVuj33
— ゅ=3 (@nijyo_j10) 2019年4月9日
新紙幣数字バカでかくてダサいけどそりゃデザインより実用性取るよね これでいいと思います
— 藤岡 (@b_t_b2) 2019年4月9日
なんか新紙幣デザインくそダサいし安っぽく見えるフォントの問題もあるけどなぜ10000にした普通に壱万円の方がいいでしょというか新紙幣デザインとか政府は言ってる場合じゃないのでは??????持っもほかにもやるべきことあるでしょ
— さば (@y4i_q) 2019年4月9日
なんか…ダサくない???
なんだろこの\コレジャナイ感/
フォント?色?デザイン?
なんか直感的にダサいと思ってしまった笑
#新紙幣 pic.twitter.com/6xhhOAqgwb
— おさえり@婚活ブログ更新中 (@enmusubi_ichigo) 2019年4月9日
新紙幣デザインひと目見てフォントがダサいと思ったけどみんな同じ事言ってるみたいで安心した
— さと (@NB_SAT) 2019年4月9日
新紙幣のデザインがダサいのは、
「こんなダサいもん手元に置いてたくねえ!」という心理を作り出し、消費者に金を出させて経済を回すという巨大な陰謀のため説(適当)— 風月 (@wind_moon55) 2019年4月9日
新紙幣の数字キモいな
子ども銀行券みたいだわ— zone539@ (@heat789_nee485) 2019年4月9日
新紙幣のデザイン見たけどダサすぎない?
10000とl000の1の違いも気になるけど
その前にかなりダサい今の紙幣の方がいいな
— まめすけ (@mame_819) 2019年4月9日
まあ、新紙幣ダサいな〜というのは、正直な感想
たぶん、人物じゃなくて算用数字がデカくなってるのが原因なのよね
— トリプロデューサー@サイコロ紙風船 (@toritori_fx) 2019年4月9日
新紙幣の裏側のデザインはかっこいいのに、デカいアラビア数字が台無しにしていて残念です。
高級感が失われて、子どものおもちゃのような紙幣だと感じました。
新紙幣はなぜ変わるの?肖像画のデザインがリアルすぎて怖い!ヤダ!
まとめ
新紙幣が変更になる理由は、偽造を防止するためでした。
概ね20年ごとに刷新されており、印刷やATMなどの機械の変更もあるため、使用から5年前の2019年に発表をしたそうです。
また、肖像画のデザインがリアルすぎて怖く、お財布に入れておくのもヤダなと感じましたが、偽造防止のために精巧な写真を使用する必要がありました。
偽造されないことは治安や平和を守ることにもつながるので、今から少しずつ慣れていきましょうね。(私も頑張ります)
コメントを残す